溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中!

query_builder 2023/03/08
ブログ
IMG_3032

はい、昨夜の緊張から一夜明け行ってまいりました。


補修溶接!


距離が近いこともあり時間通り到着!

補修の前に、今回の流れを担当者様へお伝えします。

(内容は、前日のブログ見てみてくださいね)


そして、そのままの状態では溶接はお勧めできないことを伝え、現場でついているものを外してからの溶接補修となりました。


とはいえ、最終目標のダブルのベアリングの取り外しまでは結構かかりそう。。。。


とりあえず、カバーを外してベルトのテンションを緩めてベルトの取り外し。。。。

ここまでは、大丈夫!ささっとできました。


さて、次はプーリーを抜かなくては。。


ちょっと待て!!!

このままバラしていくと、補修部品のポジションがわからなくなるから、先にちょっと仮止めだぁー!

溶接機を準備して、ポンプをセット。

正規の(!?)位置に合わせて仮止め!


ここは、バッチリ!

溶接は、問題ないですよ!

ちょっと得意分野ですもん(笑

溶接電流は、いつもの感じで。。OK!


さてさて、仮止めができたらプーリー抜き。

おおーっ!!

準備しておいてよかった!


ちなみに、この辺の作業は普段はあまりやらないので専門外なのですが、この状況でそんなことを言っている場合ではないので、とにかく少しでも進めるように頑張ります!


慣れないプーリー抜きを使って、(これも少々手こずってしまいましたが、担当の方と話をしながら、焦っているのがバレないようにやっていました。。。。が、少し正直にお話しさせていただき、得意ではないがやってみます的な感じでやっていきました)

よいしょ。。。。と、あれ?今までの経験ですと中々抜けないはずなんだけど、今日は意外とイケる!


おかしい。。。?

いや、抜けたし余計なことは考えず次々!!


次はシャフトか。。。。。 。 。 。 。 。

これまた、中々抜けないんだよなぁ。。。。


あれ?


今日は、なんだか行けそうな気がするぅ〜!!

シャフトも思った以上にスルッと抜けて補修箇所の全体と初対面!


IMG_3022

ご挨拶も早々に、まずは補修部品をシャコ万で固定して仮止め溶接追加!

からの、本溶接!


ポンプのベースとしては、意外と薄めの部品でしたのでこちらに関しても、いつもと同じく入熱が入りすぎないようにパルスを設定して溶接していきます。


ちょっと、溶接姿勢が万全ではありませんがどのような体勢であろうとも、同じようにベストな溶接結果を残しますよ!!

腕があれやこれや。。。

トーチがあれやこれや。。。

ケーブルがあれやこれや。。。。。


ってな感じで溶接終了!


はぁー。。。。


スピード感出てきたところで、溶接部をグラインダーで切削してベアリングを戻す準備。

そうそう、さすがに溶接後にグラインダーかけてそのままって訳にはいかないので錆止めだけ(気持ち程度ですが。。。)塗っておきました。


さてさて、そろそろながーーーーーくなってきたので、次回にしようかな。。。。。


と思ったけど、今日はそのまま書き続けましょう!

(あとは戻すだけなので短くできるかなぁ。。)


錆止め塗装が乾いたら、バラした手順の逆で組み付け。

これがまた、スゥーーーーっとできちゃったんですよ、それが。


てなわけで、無事に組み付け完了!

ベルトのテンションも確認してもらい、試運転で確認!

OKでした。(よかったぁ〜〜)


前日のご連絡より、すぐに対応できたので修復まで短時間でできました。これには、お客様にも大変喜んでいただきました。

(よかった、よかった!)


ってな感じで、緊急対応案件のお話でした。

またお困りごとがあった際には、とりあえずご連絡いただければ状況に応じて最適なご提案ができるかと思います。


今日も、長文にお付き合いいただきありがとうございました。

では、次のお話まで(^^)/~~~


最近、一緒に成長してくれる「仲間」も募集中ですので

そちらもよろしくお願いいたします。笑



安心で、安全、確かな技術と知識を持ってお困りごとを解決していきます。


真面目で高品質、皆様と一緒に考え成長する、安心・安全・親切な溶接業者ならB.W.W.合同会社へ


〒463-0089

愛知県名古屋市守山区西川原町256

B.W.W.合同会社

tel:052-715-5952  fax:052-715-5953




NEW

  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中! 設計・製作・取付もおまかせ!

    query_builder 2024/06/25
  • 釣り愛好家必見!自作釣竿スタンドプロジェクト始動 お困り事なら名古屋のB.W.W.へ! 共に夢を叶える...

    query_builder 2023/09/22
  • "大胆な改造!壁に固定する大型送風機の製作プロジェクト"お困りごとなら名古屋のB.W.W. へ!

    query_builder 2023/09/21
  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中!

    query_builder 2023/06/22
  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中!

    query_builder 2023/06/22

CATEGORY

ARCHIVE