ステンレス配管製作・現場取付・素早いトラブル対応なら愛知 名古屋のB.W.W.合同会社へ
配管のトラブルは急に起こりますよね。実は、配管内部においては長い時間をかけて少しづつ変化しているのでしょうが、トラブルとして現れた時には予定外の事なので、その対処法には困ってしまう事もあるのではないでしょうか?
稼働中の装置を停止させなくてはいけないし、内容物も除去しなくてはいけなくなってしまいます。それにそれらの事を行ったとしても、配管を交換するか、補修をするのかという問題もでてきます。交換に関しては、配管を製作しなくてはいけないので当然時間がかかってしまいますし「誰が」「いつやるのか」という業者の手配も大変です。
しかも、その不具合箇所が通路上や設備上ですとこれはもはや「緊急事態」です。
一番の理想としては、計画的に、定期的に配管メンテナンスを行うということになります。
これが一番理想的で安心・安全ですね。
今回のケースでは、安全通路上の配管トラブルでした。
しかも、一度補修を他業者にて行ったそうですが。。
ここが重要なポイントとなりますが、「溶接」はやはり確かな技術と知識が必要ですね。しっかりとその溶接の目的を明確にし、それにあった対応を、知識と経験を持って行いたいものです。
あと、配管に関しては現場(現地)にて加工すると、場所と時間、機材等の運搬が必要になってきますのでこれはたいへんコストがかかります。こういったことにおいては、事前に寸法を測ってCADにて製図をすることによってより正確な配管が製作されますので、現地にては交換作業のみで済みますので非常に短時間で、配管の交換が終わります。
ただ、現状の配管が現場合わせで製作されたものだと、ちょっと難易度は高くなり、時にはピタッと合わない時もでてきてしまいます。(泣
今回は、とてもむずかし角度がついていたので無理はせず、現地にて配管を合わせて仮止めを行うこととしました。
こちらの配管に関しては、事前の採寸時にちょっと無理をしていそうな箇所があったので、製図の時に修正して製作を行いましたので交換作業は通常通りの短時間で完了しました。
今回の配管はステンレスの配管でしたので、すべてTIG溶接にて行なっていきました。現地での仮止め溶接においても、100V電源があれば可能ですので大掛かりな機材等は必要ありませんでした。
いつも思う事は、お客様が安心で安全にトラブルなく作業等行える状況をお客様と一緒に考えてつくっていきたいと考えております。
またまた長文ですが、いつも読んでいただきありがとうございます。
真面目で高品質、皆様と一緒に考え成長する、安心・安全・親切な溶接業者ならB.W.W.合同会社へ
〒463-0089
愛知県名古屋市守山区西川原町256
B.W.W.合同会社
tel:052-715-5952 fax:052-715-5953
NEW
-
query_builder 2022/04/09
-
配管の更新 溶接補修 仕様変更 確かな技術と高い提案力なら名古屋のB.W.W.合同会社へ
query_builder 2022/03/12 -
溶接の資格 まずは第一話 名古屋で安心・安全・親切な溶接ならB.W.W.合同会社へ
query_builder 2021/12/08 -
ステンレス配管製作・現場取付・素早いトラブル対応なら愛知 名古屋のB.W.W.合同会社へ
query_builder 2021/12/07 -
ステンレス配管穴あき 名古屋のすばやい緊急トラブル対応TIG溶接はこちら
query_builder 2021/11/12