愛知 名古屋 で高品質で信頼できる溶接業者をお探しならB.W.W.へ!

query_builder 2021/09/18
ブログ
IMG_1486

溶接といっても実に多種多様な溶接があります。

冶金的接合(溶接)の大分類は3つ、さらに細分化された溶接方法は19種類以上ともいわれています。

材料や特性に合わせて最適な溶接方法を用いて溶接されていくわけですが

、溶接業者だからといって全てができるわけではありません。


設備の問題もありますし、技術の問題もあります。(くっついていれば良いというわけではありませんよね...)

そこで今回は弊社の得意分野をお伝えしようかと思います。


弊社では「アーク溶接」という溶接方法の中でも3種類の溶接を、それぞれの案件に適した溶接方法を選択して行っています。溶接材料は、鉄、ステンレス、アルミ(これらの材料の種類もたくさんあります...泣)


・被覆アーク溶接(いわゆる手溶接といわれる溶接方法で、棒状のものをホルダーで挟んでバチバチ....という火花と音が出るのが特徴です。)

・MIG/MAG溶接(半自動溶接といわれる溶接トーチの先端から溶接ワイヤーがでてきてバチバチ.....とこれもまた火花と音が特徴です。)

・TIG溶接(非溶極式溶接といって、溶接速度は他と比べると遅いのですが非常に高品質で、溶接中の音も静かで火花もでません。)

https://youtu.be/z8s4Rr_KMKM


そしてその溶接にはまたたくさんの資格があります。

技術資格には溶接材料や板厚、溶接姿勢など細かく分類されたJIS資格、船舶、油、電気事業、国家資格まで...

また、溶接設計などにおける管理技術に関しても資格があります。

今年は、更なるステップアップのために溶接監理技術者の資格を取得しようと講習を受けてきたのですが.....難


これは、技術等の方法はもちろんのこと科学的根拠(材料の分子レベルから表面の電子顕微鏡レベルまで....泣)も理解する必要があり、試験方法も選択問題(困ったことに正解は一つとは限らない......)はもちろん記述問題まであります。これはもはや完全に理解しておかないと、鉛筆を転がす(表現が古いでしょうか..笑)レベルでは合格できそうもありません。


でもそういった確かな知識と技術を持ってお客様の問題解決に取り組んでいきたい...と講習を受けて小さな決意をしたこの秋でした....


真面目で高品質、安心と安全な溶接ならB.W.W.合同会社へ


〒463-0089

愛知県名古屋市守山区西川原町256

B.W.W.合同会社

tel:052-715-5952  fax:052-715-5953


NEW

  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中! 設計・製作・取付もおまかせ!

    query_builder 2024/06/25
  • 釣り愛好家必見!自作釣竿スタンドプロジェクト始動 お困り事なら名古屋のB.W.W.へ! 共に夢を叶える...

    query_builder 2023/09/22
  • "大胆な改造!壁に固定する大型送風機の製作プロジェクト"お困りごとなら名古屋のB.W.W. へ!

    query_builder 2023/09/21
  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中!

    query_builder 2023/06/22
  • 溶接でお困りなら名古屋のB.W.W.へ! 仲間募集中!

    query_builder 2023/06/22

CATEGORY

ARCHIVE